よくあるご質問

会社についてのご質問

Q. 社名の由来について教えてください。

A. 新薬開発にかかわる国内初の実験医学研究を受託する会社として創業者が株式会社新日本科学を設立しました。人類の健康にかかわるヘルスケアカンパニーとして、サイエンスベースで成長したいという思いが込められています。

Q. 会社の歴史について教えてください。

A. 1957年に初代社長の永田次雄が鹿児島市にて創業し、その後、海外大手製薬企業から医薬品の非臨床試験を受託するようになり国内初のCROへと成長しました。詳しくは沿革をご覧ください。

Q. 企業理念を教えてください/ロゴマークの意味を教えてください。

A. 「環境、生命、人材を大切にする会社であり続ける」が当社の企業理念となります。これは、新日本科学のロゴマークの青と緑と紺の3色に託されています。青は「環境」を指し、青い空、青い海、素晴らしい地球、美しい環境を永遠に保とう、という意味が込められています。緑は「生命」を象徴し、かけがえのない生命、大切な命に畏敬の念を持ち続けようと呼びかけていることを意味します。
そして、紺は「人材」を意味し、社会の財産である「人財」、「人」が人財であるために必要な「心」を大切にしようという理念があります。詳しくはこちらをご覧ください。

Q. どのような事業を行っていますか?

A. 新日本科学の企業理念に基づき、当社に関わる全ての「ステークホルダーに寄り添い、幸せの連鎖を創造する」ことを目指して、現在は3つの事業領域を展開しています。

1.
CRO事業:新日本科学の主力となる事業です。医薬品開発に必要な非臨床試験および臨床試験(治験)を製薬会社等から受託し実施しています。製薬企業等から試験を受託する企業をCRO(Contract Research Organization:医薬品開発業務受託機関)といい、当社は日本初のCROです。

2.
トランスレーショナル リサーチ(TR)事業:国内外の大学、バイオベンチャーなどにおける基礎研究から生まれる有望なシーズや新技術を発掘し、付加価値を高めて事業化へ繋げるサポートをしています。加えて、自社で独自開発した経鼻投与基盤技術を応用した製剤開発を行っています。

3.
社会的利益創出事業:メディポリス事業(ホスピタリティ事業および発電事業)ならびにシラスウナギの人工種苗生産の研究開発を行っています。

経営・事業に関するご質問

Q. コーポレートガバナンスに関する考え方を教えてください。

A. 新日本科学は、企業価値をより一層高めるため、経営の健全化、効率化、透明性の向上、コンプライアンス体制の強化を図り、実効性のあるコーポレートガバナンスを実現していくことを基本方針としています。詳しくはこちらをご覧ください。

Q. 新日本科学のサステナビリティへの取り組みについて教えてください。

A. 新日本科学は、創業当時から企業理念に軸足を置いた経営を重視しており、ESG(Environment:環境, Social:社会, Governance:企業統治)・SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の取組みは、業界のリーディングカンパニーであると自負しています。特に、女性活躍推進に優れた企業として内閣総理大臣賞や厚生労働省大臣表彰を受けており、2022年には経済産業省から与えられる「なでしこ銘柄」にも選定されました。加えて健康経営の推進に優れた実績がある企業として認定される「健康経営優良法人・ホワイト500」にも7年連続で選出されています。詳しくはESG紹介サイトをご覧ください。

Q. ウナギはいつ事業化しますか?

A. 近年、天然のシラスウナギの漁獲量、価格の変動・高騰もあり、養鰻業界からはシラスウナギの安定的な供給が渇望されています。
鹿児島県が養鰻のシェアで日本一であること等からも、鹿児島県に本社がある当社としては、地元への貢献及び生物多様性を守ることが社会的使命であると考え、ウナギ種苗生産研究を始めました。詳しくはこちら(ウナギページ)をご覧ください。

財務・業績に関するご質問

Q. 決算発表はいつですか?

A. 事業年度末は3月31日です。決算に関する日程や資料はこちらをご覧ください。

Q. これまでの財務情報はどこで確認すればよいですか?

A. 当社の決算情報ページをご覧ください。

Q. 中期経営計画は策定していますか?

A. 経営計画のページをご覧ください

株式・配当に関するご質問

Q. 証券銘柄コードは何番ですか?

A. 新日本科学の証券銘柄コードは2395です。

Q. 配当金について詳細が知りたいです。

A. 配当金につきましては、こちらをご覧ください。

Q. 株主総会はいつを予定していますか?

A. 株主総会は毎年6月下旬に開催しています。こちらの株主総会に関する最新情報をご覧ください。

Q. 決算説明会資料の格納場所を教えてください。

A. 決算関連の資料につきましては、こちらをご覧ください。

Q. 株式の基本情報はどこに載っていますか?

A. 株式の基本情報につきましては、こちらをご覧ください。

その他の質問

Q. 採用に関する情報はどこにありますか?

A. 採用ページのこちらをご覧ください。

Q. 今まで参加した学会や開催したイベント等を教えてください。

A. こちらの新日本科学IR広報ブログで様子を随時公開しておりますのでご覧ください。

Q. 個人で施設見学はできますか?

A. 申し訳ございませんが、当社の施設に関してましては顧客である製薬企業の高度な機密を保持する観点、および当社独自の知的財産・ノウハウを保全する観点から、個人の方向けの施設見学は行っておりません。