CRO(医薬品開発受託)事業
新しい医薬品を創るためには「非臨床試験」や「臨床試験」を行い、有効性や安全性を評価する必要があります。「非臨床試験」とは細胞や実験動物等を用いて医薬品候補化合物の有効性や安全性を確認する試験です。「臨床試験(治験)」では、非臨床試験において安全性を担保された医薬品候補化合物が、人にとって有効で安全なものかどうかを調べる試験です。
従来は製薬企業がすべての研究開発プロセスを自社で行っていましたが、施設やスタッフをすべて自社で抱えるよりも、アウトソーシング(外部委託)した方が効率的であるという経営判断から現在は非臨床試験や臨床試験は、専門的な知識とノウハウ・実績を持つCRO(医薬品開発業務受託機関)に委託する動きが活発化しています。
新日本科学は国内初のCROであり、当社のCRO事業は、非臨床試験を受託する非臨床事業と、臨床試験を受託する臨床事業から構成されています。
新日本科学グループ各社の強みを活かし、
創薬の基礎研究から承認・販売までをトータルサポート
新日本科学は基礎研究・非臨床研究をサポートする非臨床事業を、当社の関連会社である新日本科学PPDでは臨床開発をサポートする臨床事業を実施しており、医薬品を創出し育てていくために必要な支援をワンストップで提供することが可能です。